両方とも下町的なガラの悪さ?と、お祭り感にあふれてて、
良い気分転換になりました。
阿波踊りは、沖縄の友達が場所を取っておいてくれた(いつも良くしてくれて、本当にありがとう。)ので、
シートに座って酒を飲み、オシャレグルメ先輩(笑)が買ってきてくれたチーズを食べながら見学。
チビッ子や、粋なお姉さんや、昔気質の男連中の踊りや演奏。

やっぱり最後にはリズムの爆発にテンションを上げられてしまった!今年も凄かった!
楽しかった〜。
人が多すぎてあまり好きではない東京が、友達と遊んでリラックスしていると違った風景に見えるんだから不思議。
いつもはこのまま飲み続けて、何かしら忘れたりと大変な事になるのだけど、
酒は呑んでも呑まれるな!俺は変わる んだ!と(笑)。
で、アンチでNUMBがあるので、阿波踊りのときに知り合った岐阜県出身のイシハラクンと一緒に移動。
高円寺も人であふれていたけど、アンチも人でパンッパン。
NUMBは全曲は観れなかったけど、雰囲気は味わえたので良かった。
夜10時には家に向かう約束を奥さんとしていたので、
ライブ終了後いろんな人と少しだけ話して早々に帰宅。
いつもなら家に帰って一杯飲んでしまうのだけど、
最近のマイブームのノンアルコールビールで作ったレッド アイを飲 み、
カツカレーを食べながら、
奥さんに一日の話をして、紳士的に就寝。
よし。俺も阿波踊りやナムみたいに観に来てくれた人に良い時間をつくれるよう、がんばろう。